服装やメイク、髪型にも気を使っているし笑顔を気にしているのに何故かモテない時がありますよね。
そんなモテないと悩んでいる時に考えられる理由を5つ紹介します。
1.気持ちにゆとりがない
モテない時はモテないからと焦ってしまい気持ちにゆとりが無くなってしまいます。
そんなゆとりの無さは男にも伝わり「あの人ちょっと」と思われてしまいます。
モテなくて気持ちにゆとりが無くなってしまった時は一度恋愛のことは忘れてゆっくりと一人の時間を楽しみましょう。
一人の時間の楽しみ方はゆっくりと読書をしたり、今までできなかった習い事をしてみたり、ゆっくりと一人旅を楽しんだり、アロマに挑戦してみたりと人それぞれですので思いつかない人はゆっくりと考えてみましょう。
そうして一人で楽しめるようになると心にゆとりがでてきます。
心にゆとりのある女性は輝いて見えるので男から見て魅力的に見えます。
2.モテ仕草を間違えている
アヒル口をする、ほっぺたをぷくっと膨らませてみるなど頑張っているのに何故かモテないと思っている方は今すぐにその仕草をやめて下さい。
以前はモテ仕草だと言われていたこの2つですが、実は男は「わざとらしい」と思っていることが多いのです。
男にとって一番モテる仕草は、笑顔でいることです。
笑顔は最強のモテ仕草です。
全力の笑顔よりもちょっとはにかむくらいが一番のモテる笑顔ですので、鏡で練習をして男の前ではいつでも笑顔でいることができるようにしましょう。
3.男女で態度が違う
男の前でだけぶりっこして、同姓である女性にはそっけない態度を取ると男女で態度に違いがある人はモテません。
ぶりっこに騙される男もいるにはいますが、いい男はまず騙されません。
すぐに「この人は裏表がある」と見抜かれてしまいます。
誰に対しても同じ態度でいるようにしましょう。
特に同姓から信頼がある人は異性から見ても魅力的に見えるのでモテるようになります。
頑張ってぶりっこしているのにモテないという方は、誰に対しても親切丁寧に接するようにしてまず周囲から信頼されるようにしましょう。
4.自分のことしか考えてない
モテない女性の多くが自分の事しか考えていないので、男から「この人だけはないな」と思われています。自分が結婚して幸せになりたいと何でも自分が、自分がと強調しすぎている人はまずモテません。
男もお互いを思いやることができ、優しい女性と一緒に幸せになりたいと思っているからです。
男の事はもちろんですが、周囲の事もきちんと考えているでしょうか。自分以外の人の事も考えて思いやりのある行動をするようにしましょう。
そうすることで男からモテるようになります。
5.メイクやファッション、髪型が原因の場合も
メイクやファッション、髪型も頑張っているのに何故かモテないという方は、その頑張りが逆にモテない女性にしている場合があります。
メイクが濃すぎて男から引かれていたり、高そうな服ばかり着ていると男から「お金がかかりそうでこの人はちょっと」と思われてしまいます。
また、年齢に対して合ってない服装や髪型をしていると「この人は自分の事を客観的に見れていないのかも」と敬遠されてしまいます。
メイクやファッション、髪型はその人の第一印象を決めるものです。
自分に合ったメイクやファッション、髪型を分かっている女性は男から見てとても魅力的です。
頑張って男からモテて幸せを掴んで下さいね。
俺もモテない男の代表のようなものだけど・・・・
俺の好みは
性格が安心できる女の子
優しくて、まじめで、素直で、気配りができる
容姿は、かわいい女の子
超美人でなくていい
女の子らしい清潔感のある子
最大のポイントは、俺に寄り添ってくれる子・俺を好きになってくれる子
いつも、そばに寄ってきてくれて、話をしやすく、俺でいいといってくれる女の子
アウトな子
それは、性格の悪い子
俺を嫌いな子
悪いうわさを流す子
「君子危うきに近寄らず」です