Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

大阪桐蔭VS大阪偕星 大阪大会4回戦

$
0
0
イメージ 1
 
大阪偕星000100001=2
大阪桐蔭00100101=3
 
(偕)H E B(桐)H E B
 
(偕)加藤-笹田
(桐)徳山-岩本
 
)根尾()
)福井()、山田()
)藤原()、加藤()
 
3年連続のセンバツ出場を目指す大阪桐蔭が粘る大阪偕星学園を振り切り、5回戦へ進出した。西谷浩一監督は、六回先頭の場面で代打に送った根尾昂外野手(1年)が勝ち越し弾を放ったことに「今朝の打撃練習ですごく状態が良かったので、流れを変える意味もあって代打を送った」と明かした。
 
  試合は三回に先制したものの、直後、失策から許した走者が無安打で同点のホームを踏まれた。六回表には2死二塁から右前にはじき返され、右翼・山本の好返球で辛くもアウトになったが、流れは相手に傾いていた。
 
  そこで西谷監督が振るったタクトが代打・根尾。今朝、同校の室内練習場で行っていた打撃練習を見て「タイミングが取れていた。本当は球場に来るまでスタメンで行こうかどうか迷っていたんですけど、守備のこともあったので。終盤からの方がいいかなと思って」と明かす。
 
  そのさい配が見事に的中し、左中間へ勝ち越しのアーチを放った。さらに攻め手を緩めることなく、エンドランやスクイズを頻繁に仕掛けた。結果的に得点には結びつかなかったが、1点差に迫られた九回には1イニングに2度、伝令を送り「裏の攻撃があるから守りでも攻めていこう」と選手に伝えた。
 
  最終的には相手の奇策・九回2死三塁からのホームスチールを封じての逃げ切り。「相手は色んなことをやってくるので頭に入れていた。しぶとく守れたのもきょうはよかった。一戦、一戦、勉強しながら戦っていかないといけない」と西谷監督は選手の戦いぶりに目を細めた。
 
大阪桐蔭のスタメン
1・中藤原恭大 1年生  枚方ボーイズ 
2・左宮崎仁斗 1年生  志貴ボーイズ  
3・右山本ダンテ武蔵 2年生  広島瀬戸内シニア 
4・三山田健太 1年生  東海ボーイズ 
5・一福井章吾 2年生  箕面ボーイズ  
6・二坂之下晴人 2年生  大正シニア  
7・遊泉口友汰 2年生  和歌山日高ボーイズ 
8・捕岩本久重 2年生  大津北シニア 
9・投徳山壮磨 2年生  兵庫夢前クラブ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>