Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

破天荒

$
0
0
イメージ 1
 
中国に科挙という難しい官吏登用試験があった。
唐の時代、荊州では、長年科挙の合格者が出なかった。そのため、人々は、この地は天荒、つまり荒れた未開の地だといって嘆いていた。
やがて、やっと合格者が出たときに「天荒を破った」といって「破天荒」と喜んだ。
 
破天荒とは、低迷を打ち破ったヒーローをたたえる言葉となった。
 
たんに、常識破りの行動をするのではなく、今まで誰も成し遂げられなかったことを成し遂げることを破天荒という。
 
誰にでも、なかなかうまくできないときや、落ち込むときはあるものです。しかし、ヒーローはそんな時こそチャンスだと思うものです。
これぞ、破天荒な振舞といえるのでしょうね。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>