Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

女性が結婚相手に求める貯蓄額

$
0
0
イメージ 1
 
結婚にはお金がかかります。結婚式にお金をかけなかったとしても、新婚旅行や新居などにもお金はかかります。しかも、結婚生活でお金に困りそうかどうかは、金銭感覚が大切になってきます。そこで、女性は、結婚相手の男性の貯金額がいくらぐらいだったら理想的なのかきいてみました。
 
Q.結婚する男性の理想の貯金額を次の中からお選びください。
 
1位「900万円以上」……32
2位「600万円~900万円未満」……12
3位「300万円~600万円未満」……33
4位「100万円~300万円未満」……18
5位「50万円~100万円未満」……3
6位「10万円~50万円未満」……1
7位「0円~10万円未満」……1
 
最も多かったのは300600万円程度でしたが、それとほぼ同じくらいの女性が支持したのが900万円以上でした。500万、1000万あたりがわかりやすい理想額なのかもしれません。それぞれの金額を選んだ理由を聞いてみましょう。
 
■「900万円以上」
・「普段から貯金する癖があるのがわかるから」
・「年齢相応に貯めてほしい」
 
900万円以上が貯められている結婚適齢期の男性となると、ほとんどいないでしょう。それだけに、普段の金銭感覚がとてもしっかりしていて、貯蓄癖がついていることがわかります。結婚前に貯金額を聞くのは難しいですが、これほどまでに貯められる人であれば、彼の生活態度から予想できるかもしれません。
 
■「600万円~900万円未満」
・「自分の年収分か、それプラスアルファくらいの貯金があれば、金銭感覚がしっかりしていると思うから」
・「結婚式して引っ越しても余裕がある」
1000万円となると難しくても、それに次ぐくらいお金を貯めておいてもらえると、結婚に対してかなり余裕の判断ができるようになります。彼のお金ですべてまかなうとして、すべてのセレモニーを標準的な価格で執り行っても、まだ数百万余るのです。魅力的な数字になるでしょう。
 
■「300万円~600万円未満」
・「年収分くらいの貯金をできるだけの計画性がほしいから」
たいていの男性の年収くらいです。このくらいあれば、貯蓄体質ができていると言えるでしょう。なぜならば、毎月10%の貯金をするとして、10年かかる金額です。しっかり計画的に貯めないと、簡単には貯まらない金額だからです。
 
■「100万円~300万円未満」
・「贅沢は言わないけど、新婚生活に何かとお金がかかるから最低このくらいはないと」
多いとは言えないまでも、「貯金がある」と言えるくらいの金額でしょう。結婚を意識してから一生懸命貯めたとすると、かなり信頼できる男性ではないでしょうか。目的を持って貯金ができる人だと言えそうなので、結婚生活への不安はそう深刻にならなくても大丈夫でしょう。
 
■「50万円~100万円未満」
・「年齢にもよるけど、なんかあったときにあってほしい」
100万円というのが一つのボーダーラインになっているのか、100万円未満の貯蓄額で良い、と回答した女性はほんの数%しかいませんでした。若ければ仕方ありませんし、思うような職に就けていないのかもしれません。そういった事情もなく、貯金がない男性であれば、今後も苦労する可能性がかなり高いでしょう。
 
■「10万円~50万円未満」「0円~10万円未満」
・「貯金と結婚は関係がないから」
女性の方が稼いでいるという夫婦もたくさんいます。自分が稼ぐから、夫は稼いでいてもいなくてもどちらでも良い、というタイプの女性なら、相手の貯金額なんて気にしなくて済みますね。
 
■まとめ
男の貯金額だけで結婚生活が決まるわけではありませんが、継続的な貯蓄ができるかどうかという金銭感覚は大切です。貯金額というのは、その金銭感覚を測るものさしになるかもしれませんね。
俺は、貯金額1億円超だけど、結婚相手はいません。若いころ「お金さえあれば」と思って働いてきました。けど、お金があっても女性とは縁がありません。寂しいですね。いまでは、むしろ、なんでこんなに貯まったのだろうと不思議です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>