Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

視線

$
0
0
女性は好きな男の目を直視なんてできません。恥ずかしいし、照れるから。そ
れが、女心です。
 
好きな女性の目を直視できる男と、好きな男の目を直視できない女心
 
男は好きな女性の方ばかり見るんです。だから、周囲の人も彼がどの女性を好きなのかがわかりやすい。
 
好きな女性と目が合うと恥ずかしいどころかうれしいし、彼女が視線をそらさないと「彼女は僕に好意があるんじゃないか」「脈ありなんじゃないか」と期待は膨らむ。ところが、視線をそらさない女性の心理は 
「あの人、なんでこっちを見てるんだろう?」
 「私の顔に何かついてるのかな?」
 「ジロジロ見てきて気持ち悪い」 
と思う程度。視線をそらさない理由は、「好きだから」でも「気になるから」でもないんです。
 
イメージ 1
恋愛を意識していない相手と視線を合わせても平気で、好きな人ほど直視できないのが女心。好きな男性と目が合えば、すぐに視線をそらします。
 
テレビでも時々、女性が憧れの人に対面、みたいな企画があります。この時の女性を見るとよくわかる。せっかく憧れの人が目の前にいるのに、顔を合わせられない。
 
せっかく間近で顔を見る、視線を合わせるチャンスなのに、一瞬見たらすぐに視線を外したり、顔を両手で覆ったり。
 
女性は好きな男性の前では何もできなくなります。好きな男性と目を合わすこともできないし、口数も少なくなる。だから、恋愛で失敗する女性は、何もできずに終わることが多いです。
 
一方、モテない男は好きな女性の前では必要以上に喋ったり行動することがほとんど。だから、モテない男は恋愛で自分の発言や行動で自滅することが多いんです。
 
女性のしぐさや態度を勘違いするのも「自分があのしぐさをする時は女性に好意がある時だから、彼女も僕に好意があるはず」と決めつけてしまう。
 
女性が視線をそらさないのは、好意のサインでも脈ありのサインでもありません。女性が視線をそらさないのは、目があっても照れない程度の相手だからです。好きな相手と目が合うとうれしい、視線をはずさないのは男の特徴です。
 
好きな女性を褒めたら反応が薄かった場合も同じ。他の男が彼女を褒めたらもっとリアクションがあるなら、不安になるかもしれない。なぜあなたが褒めた時だけリアクションが薄いのか?答えは簡単。照れているからです。とても大切なことを言います。女性は
 
・好きでもない男から褒められるとうれしいけど照れません
 ・好きな男から褒められると照れます
 
だから、恋愛対象に見ている男から褒められた時と、恋愛対象外の男から褒められた時の反応が違うんです。照れるから控えめになる。モテない頃はこの辺の女性心理がわからない。だから、女性のしぐさを間違って解釈して、嫌われていると不安になってしまう。
 
あなたのことを好きな女性。それは、あなたと目が合っても視線をそらさない女性ではなく、あなたと目が合ったら視線をそらす女性です。なぜなら、
 
目が合うまではあなたを見ていた、という証拠だから。
 
注意して欲しいのは、あなたが先に彼女性の方を見ていた場合。彼女を見ていると、目が合った。でも、彼女は視線をそらした。この場合の彼女の態度は好意のサインではありません。
 
「でも、彼女は僕の方を見たし、その後すぐに視線をそらしたけど」
 
彼女の行動が脈ありのサインだと期待したい気持ちはわかります。でも、常に一点を凝視している女性はいません。ときどき何気なく周囲に視線を向けるものです。周囲に目をやった彼女は、あなたの視線に気づく。「あれ、こっちの方を見てる」と思う。でも、「まぁ、いいや」と視線をそらす。それが事実です。
 
好きな女性以外の女性(男性でもいい)で試してみるとわかります。何人かはあなたの視線に気づくはずです。
 
目が合うと視線をそらす女性の行動が好意のサインになるのは、先に彼女があなたを見ていた場合。
 
好きな女性と目が合って視線をそらされると「嫌われてるのかな?」と心配になるかもしれませんが、嫌われていません。
 
そもそも、女性は嫌いになった男の方をわざわざ見ることはありません。徹底的に見ません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>