Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

春のメロディ

$
0
0
イメージ 1
 
訪れ
 
何かが訪れるとき、必ず音がともなう。
人が訪れるときは足音、衣ずれ、声、ドアノックなど。
 
恋の訪れは、ときめく胸の鼓動。
 
「おとずれ」の「おと」は「音」。
気配やうわさ、相手からの便りや返事まで、すべて「音」といった。
 
「ずれ」は「連れ」ではないかといわれている。
 
昔の人は、今よりずっと自然の音に敏感だったのだと思う。
いつも耳を澄ましていたのかもしれない。
 
春もさまざまな音を連れてやってくる。
雪解け水の瀬音、ホトトギスの鳴き声、木々の葉擦れなど。
 
あなたは、どんな音に春の訪れを感じますか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>