脈ナシメール
1.個別でのLINEがこない
これはLINE限定ですが、グループでのLINEではたくさん話すのに個人的な連絡は一切ない…。個人的に送ればいい要件でも、わざわざみんなが見ているLINEで話してくるようであれば残念ながら脈ありとは言えないでしょう。
これは「みんなが見ているところでやりとりしているから安心」。
もっと言い方にトゲを出すなら、「二人きりで話すことはないよ」というのと同じです。
2.そもそも返事が遅い、もしくは来ない
二人でやりとりをしていたとしても、返事が2~3日おきだったり、そもそも来なかったり…。あなたの存在自体が二の次三の次になっているのでは…?
相手にも優先順位があるはずなので、相手にとってあなたの優先度が低いということでしょう。
3.事務的な連絡だけ
連絡自体は取り合っているけれど、バイトや仕事、サークルなどでの事務的な連絡のみ…。
という具合なのであれば要注意。
4.業務連絡しかとらない女性
ずばり、短文。一行で終わってしまうような短文の場合は諦めたほうがよさそう。
大半の女性はLINEやメールでのやりとりを比較的好むもの。残念ながら脈ありとは言えないです。
5.相槌だけ
「うん」、「はい」、「へー」、「そうなんだ」、「わかった」などなど…。
どんなにあなたが一生懸命に語り掛けても相槌しか返ってこないパターンです。
相手としては「あなたと会話が終わってしまっても別にいいけど、話したいことがあるなら聞いてあげるよ」といった状態でしょう。
6.会話を終わらせる文章
「じゃあおやすみ~」、「バイトに行くね」、「じゃあまたね!」などなど…。
会話自体を終わらせてしまうパターン。もうあなたになす術はありません。
相手にそこまでの考えはなくとも、問答無用で「もう送ってこないでね」と言われてしまっているのと同じでしょう。
7.予定がいつも未定
あなたがいくら遊びや食事に誘っても、「まだ予定わからないんだけど~」と返ってくる場合。これは暗に「用事はないけど行きたくない」ということを示している。
歯切れが悪いのは、予定が立たないからではなく、あなたと出かけるのが嫌だけど、面と向かって断りづらいからです。
8.会話が続かない
もう致命的です。どんなにクールな女性でも、好意を寄せている相手には多少なりとも会話を続けさせる努力をするものです。
いかがでしたでしょうか?
俺も4月からラインを始めたけど、モテない男なので、上のような事例はたくさんあります。