Quantcast
Viewing all 7813 articles
Browse latest View live

2017和歌山県ボーイズリーグ

2017和歌山県ボーイズリーグ 
【田辺】
平尾蒼凱 中芳養 明桜(秋田)
尾崎健太 衣笠  箕島
大田寛樹 大塔  熊野
小山千尋 富田
中峯幸成 近露  明桜(秋田)
【有田】
矢船叶憂也 吉備 有田中央
梅本大雅 箕島  箕島
清水拓  金屋  日高
岩橋奏侑 耐久  和歌山東
前晴貴  金屋  和歌山工業
瀧谷侑斎 金屋  市立和歌山
星畑海斗 耐久  星林
橋本淳己 下津第二 市立和歌山
谷畑洸介 金屋   耐久
濱野楓夢 耐久   耐久
植田碧琉 下津第二
江川日翔 箕島   和歌山東
吹上浩輝 金屋   有田中央
嶋田陸人 箕島   日高中津
山野寛大 箕島   和歌山工業
【生石】
中野那一 海南第三 大体大浪商(大阪) 
梅本凛太 東    市立和歌山
三田悠太 東
國松真大 文成   有田中央
中西来季 紀之川  和歌山北
矢部颯大 下津第二 明誠(島根)
松尾颯大 紀之川  市立和歌山
前田廉  海南第三 那賀 
中西蒼大 巽    初芝橋本
【御坊】
田中弘哉 高城   紀央館
寺垣徳成 南部  天理(奈良)
藤原風輔 湯川  紀央館
松本勝也 湯川
松本凌昌 湯川  和歌山高専
吉田行慶 中辺路 帝京(東京)
坂本貴紀 大成  
角本駿紀 初島  有田中央
浪井陽哉 湯川
【湯浅】
村田貴弘 湯浅  有田中央
浮野吏功 耐久  有田中央
広岡啓太 耐久  日高中津
小池駿太 耐久
岩本真之介 耐久 市立和歌山
森下叶夢 初島  桐蔭
藤田大己 文成  耐久
【紀州】
廣海翔平 貴志川 松本国際(長野)
平坂蓮  紀伊  大体大浪商(大阪)
森本恵翔 金屋  初芝橋本
田中篤  日進  和歌山工業
宮本泰誠 貴志  和歌山商業
渡瀬一輝 城東  和歌山東
綾原創太 貴志  智辯和歌山
土川颯輝 日進  日高中津
小久保楽 貴志川 那賀
森颯葵  楠見  福井工大福井(福井)
川上珠嵐 東和  智辯和歌山
佐藤壮一郎 貴志 岡山理大付属(岡山)
中田康介 紀伊  海南
西川誠徳 紀伊  那賀
安藝学翔 高積  那賀
幸前諒亮 河北  桐蔭
山田憲生 貴志川 粉河
大田悠雅 河西  日高中津
波田翔悟 日進  那賀
【和歌山北】
木上素良 九度山  
林和孝  高野口  橋本
西康介  九度山  笠田
【和歌山】
桑原淳成 箕島   市立和歌山
上野礼央 城東   聖望学園(埼玉)
大塚颯  明和
岡西頼希 明和
上原拓海 伏虎   市立和歌山
木下大我 西浜   明秀日立(茨城)
山崎大器 西和   和歌山東
銅屋亮聖 明和   和歌山東
桑原龍一 明和   近大新宮
安永光太朗 西和  浜松開誠館(静岡)
前田陸斗 西和   和歌山北
向井周  東和   桐蔭
長島成汰 河西   和歌山東 
洞冬馬  楠見   和歌山北
箕嶋陸人 海南   桐蔭
秋山星那 紀之川  向陽
仲田七輝 明和
山本哲也 明和   和歌山工業
【日高】
山田孝徳 湯川   天理(奈良)
西川透充 由良   和歌山東
榎地享介 由良   明桜(秋田)
芦川真央 御坊   大阪桐蔭(大阪)
村松大地 御坊   日高
小林白彪 由良   智辯和歌山
西川史礁 丹生   龍谷大平安(京都)
山本怜央 湯川
三宅陸  日高
稲垣璃久 湯川   箕島
【岩出】
居谷匠真 岩出第二 明豊(大分)
井本蒼帆 荒川   那賀
羽端唯人 岩出第二  京都翔英(京都)
小西祐輝 貴志川   笠田
谷結人  岩出第二  日本航空(山梨)
塩崎楽  貴志川   笠田
田村仁  貴志川   那賀
林大輔  貴志川   京都翔英(京都)
田村心  貴志川   貴志川
室井樹  岩出第二  京都翔英(京都)
林和樹  岩出    向陽
稲山拓峰 紀伊    市立和歌山
坂中俊亮 打田    那賀
【南紀】
楠本弘貴 緑丘    近大新宮
矢田真那斗 太地   智辯和歌山
田中璃来 下里    新宮
平井志門 下里    近大新宮
小西修也 光洋    明桜(秋田)
藤田颯馬 三重・矢淵 近大新宮
清岡虎次郎 緑丘   近大新宮
宇井治都 緑丘    智辯和歌山
大代侑太郎 緑丘   新宮
山本翔太 城南    福井工大福井(福井) 

2019高校生のドラフト候補

2019高校生のドラフト候補
 A評価=ドラフト2位以内で指名されそうな選手

 B評価=ドラフト3位~下位で指名されそうな選手

投手
小林 珠維 東海大札幌(北海道)   
西原 健太 札幌大谷(北海道)   
佐々木 朗希 大船渡(岩手) 特A
西舘 勇陽 花巻東(岩手)    
篠田 怜汰 羽黒(山形)    
岩本 大地 石岡一(茨城) B
根本 太一 木更津総合(千葉) B
飯塚 脩人 習志野(千葉)   
村田 賢一 春日部共栄(埼玉)   
米山 魁乙 昌平(埼玉) B
井上 広輝 日大三(東京) A
広沢 優 日大三(東京)   
中村 晃太朗 東海大菅生(東京)   
及川 雅貴 横浜(神奈川) A
渡辺 倫太朗 三浦学苑(神奈川)  
奥川 恭伸 星稜(石川) 特A
小川 琳太郎 小松(石川)     
玉村 昇悟 丹生(福井)   
岡林 勇希 菰野(三重) B
前 佑囲斗 津田学園(三重) B
酒井 海央 京都国際(京都)     
清水 大成 履正社(大阪)   
上田 大河 大商大高(大阪)  
林 直人 報徳学園(兵庫)  
藤本 竜輝 社(兵庫)  
執行 大成 県立伊丹(兵庫)    
茶谷 哲兵 西宮東(兵庫)    
照峰 賢也 姫路南(兵庫)  
落合 秀市 和歌山東(和歌山) B 
西 純矢 創志学園(岡山) A 
桑田 孝志郎 広島新庄(広島)    
河野 佳 広陵(広島) B
森 勝哉 広陵(広島)     
谷岡 楓太 武田(広島)     
白川 恵翔 池田(徳島)   
加茂 優太 藤井学園寒川(香川)     
香川 卓摩 高松商(香川)   
下村 海翔 九州国際大付(福岡)     
西舘 昂汰 筑陽学園(福岡)   
武内 未来 真颯館(福岡)     
浅田 将汰 有明(熊本) B  
小峯 新陸 鹿児島城西(鹿児島)   
宮城 大弥 興南(沖縄) B 
国吉 吹 沖縄水産(沖縄)  
金城 洸汰 北山(沖縄)      
捕手
渡部 雅也 日大山形(山形)     
畑 敦巳 浦和学院(埼玉)     
山瀬 慎之助 星稜(石川) B 
有馬 諒 近江(滋賀) B   
野口 海音 履正社(大阪)    
東妻 純平 智弁和歌山(和歌山) B 

木村 優介 広島新庄(広島)      

安田 陸 明徳義塾(高知)     
神宮 隆太 西日本短大付(福岡)     
進藤 勇也 筑陽学園(福岡)   
上田 龍弘 城北(熊本) B  
内野手
武岡 龍世 八戸学院光星(青森)   
菊田 拡和 常総学院(茨城)     
韮沢 雄也 花咲徳栄(埼玉) B 
中前 祐也 浦和学院(埼玉)     
和田 康平 埼玉栄(埼玉)     
森 敬斗 桐蔭学園(神奈川) B 
紅林 弘太郎 駿河総合(静岡) B
青木 蓮太朗 浜松開誠館(静岡)    
石川 昂弥 東邦(愛知) A
熊田 任洋 東邦(愛知)   
藤村 健太 智弁学園(奈良)  
黒川 史陽 智弁和歌山(和歌山)   
表 悠斗 明豊(大分)
足立 駿 大分(大分)
川野 涼多 九州学院(熊本)   
外野手
藤原 涼雅 学法石川(福島)   
小泉 龍之介 横浜(神奈川)  
野村 健太 山梨学院(山梨) B
斎藤 来音 静岡(静岡)   
中野 波来 大阪桐蔭(大阪)   
井上 広大 履正社(大阪)  
葛城 陸 九州国際大付(福岡) 
内田 雄大 熊本工(熊本)  

明桜5-0大曲農業

明桜50大曲農業
【明桜】
2 加藤赤磐BBC
8 大上③
4 東南紀ボーイズ
5 平尾田辺ボーイズ
7 畑村③
3 土居
1 佐々木湧②
9 田中驚③有田ボーイズ
6 佐々木渉②
9 漁野③南紀ボーイズ

関学大6-2京都大

関学大62京都大
【関学大】
遊 藏本披慧小倉
二 中内理貴今治西
左 岩井基泰関西学院
一 高尾浩平関西学院
右 瀧本和幸三重
三 北野秀履正社
捕 板倉和樹松江北
投 黒原拓未智弁和歌山(海南市立海南中)
中 野口春樹智弁和歌山(南海ボーイズ)
【京都大】
遊 藤井祐輔半田
二 北野嘉一北野
左 西拓樹西京
三 脇悠大膳所
右 石川朔太郎都立国立
一 岩城孝典嵯峨野
捕 北口雄大北野
投 藤原風太東海大仰星
中 右京慶吾湘南

2019春季関東大会第1日

2019春季関東大会第1
木更津総合
000100002=3
01000003X=4
東海大相模
()篠木、根本、吉鶴-小池
()遠藤、柴藤-萩原
 
桐光学園
1007021=11
0000020=2
東農大三
()安達-高橋
()飯島、井口-小島
 
水戸商
101000300=5
100003011=6
山村学園
()小林-中山
()和田、河部、和田-橋本
▽本塁打 橋本()
 
健大高崎
000000000=0
00010100X=2
専大松戸
()笹生、吉井、藤原-柳沢
()横山、小野-間中
 
国士舘
1010024=8
0000000=0
佐野日大
()山田-沢野
()松本、長島-橋浦

東海大相模4-3木更津総合

東海大相模43木更津総合
【東海大相模】
中 鵜沼魁斗千葉西S
右 高嶋壮汰東京神宮S
投 遠藤成本荘由利S
一 山村崇嘉武蔵府中S
左 西川僚祐佐倉S
三 金城飛龍横浜緑B
遊 茂谷光川崎中央S
二 加藤響海老名S
捕 萩原義輝我孫子市立我孫子中
【木更津総合】
右 斎藤匠茂原S
捕 小池柊稀千葉市立磯辺中
中 太田翔梧大田水門B
一 岩井晃介成田S
三 下川潤千葉市立磯辺中
二 山中海斗横浜泉中央B
左 秋元俊太千葉西S
遊 属増隆太B
投 篠木健太郎館林B

専大松戸2-0健大高崎

専大松戸20健大高崎
【専大松戸】
中 小泉将貴東京城南B
遊 高崎大和市川S
三 平山直之鎌ヶ谷S
一 丹呉響平松戸市立常盤平中
捕 間中堅常総S
右 松濤友朗取手S
左 吉岡道泰江戸川中央S
投 横山陸人上一色中
二 小野樹紀松戸中央B
【健大高崎】
左 宮石悠生群馬西毛B
中 猪俣俊介沼田市立薄根中
右 山本陸人B
一 伊藤雄紀四日市B
捕 柳澤光星群馬西毛B
二 田口夢人栃木下野S
三 辻憲伸桑員B
遊 井上壱悟那須野ケ原B
投 笹生悠人神奈川大和B
 
専大松戸がエースの横山陸人投手(3年)を中心とした守りの野球で、高崎健康福祉大高崎に勝利。準々決勝進出を果たした。
 横山はサイドスローから繰り出す140キロ台中盤の真っすぐと、昨秋習得した緩いカーブを巧みに操り、8回を3安打5奪三振で無失点に封じた。
 「最初は緊張して高めに浮いたけど、バックがしっかり捕ってくれた。緊張がほぐれてからは、自分の投球ができた」と仲間に感謝した。
 冬は5キロの体重増で、下半身重視のフォームに改造。制球力が増し、急成長した。昨春、花咲徳栄戦に先発するも7回を投げ自責9で敗戦。「相手に流れを渡してしまった。だから、今日は後半、低め、低めを意識して投げた」。7回に1死から2連打を浴びるも併殺打に仕留めてピンチを切り抜け、苦い経験を糧にした。
持丸修一監督も「横山は落ちるボールを習得して成長した。ここまで投げてくれたらいいかな」とエースの成長に目を細めた。

龍谷大平安7-8京都国際

龍谷大平安78京都国際
【龍谷大平安】
中 中島大輔和歌山御坊B
二 北村涼高槻S
一 三尾健太郎南部S
右 水谷祥平京都東山B
捕 多田龍平南都B
三 中嶋駿岐阜フェニックスBBC
遊 西川史礁和歌山日高B
左 半保和貴高槻S
投 野澤秀伍美濃加茂S
【京都国際】
遊 上野響平貝塚S
三 中村泰河京都ブラックス野球協会
一 福岡茉倫神戸西S
右 早真之介滋賀野洲B
中 村野優士泉佐野S
捕 釣寿生姫路西S
左 木村勇斗伊勢志摩B
投 生駒拓也愛知尾州B
二 森下結翔京都丹後S
 
センバツ8強の龍谷大平安が難敵とのガチンコ勝負に再び敗れた。19日に59歳を迎える原田英彦監督は「ショックですわ。勝ちに行くぞと選手には言っていた。投手は2人ともよくなっているんですが、完全にバッテリーミス。普通に投げたらこんなに打たれない。同じことを繰り返している」と頭が痛そうだった。
046回に三尾健太郎内野手(3年)の2ランで反撃開始。8回に2点返して1点差に迫り、9回についに同点。再び勝ち越された10回も主将の水谷祥平外野手(3年)の二塁打で追いつく粘りを見せた。だが最後は延長11回、2番手の豊田祐輔投手(3年)が踏ん張りきれなかった。
 昨秋の府大会では同じように準決勝で1点差負け。3位決定戦からの出直しを強いられた。何とか近畿大会優勝まで巻き返したが、今度もライバルに自信をつけさせる結果になった。
センバツ後はチームの底上げを図ろうとしたが故障者もあり、甲子園と大きく変わらないメンバーで春季大会を戦った。甲子園で5番を打った奥村真大内野手(2年)は今冬に治療済みだった不整脈の症状が少し出たため、今大会は出場を控えた。
「やっぱり奥村がほしいです。影響は大きいですね。練習はしっかりやれているので、もちろん夏は使います。勝ちにいって負けたこの経験を夏に生かしてほしい」。原田監督は夏への総仕上げに目を迎えていた。

2019和歌山県練試5月18日

2019和歌山県練試518
智辯和歌山2-8報徳学園 (兵庫)
智辯和歌山2-3報徳学園
和歌山東55立命館宇治(京都)
和歌山東414高岡商業(富山)
那賀35池田(徳島)
那賀146米子工業(鳥取)
初芝橋本710粉河
初芝橋本174粉河
日高108南部龍神
日高76南部龍神
日高中津31板野(徳島)
日高中津80板野

桐光学園11-2東京農大三

桐光学園112東京農大三
【桐光学園】
右 森田翔江戸川中央S
中 鈴木智也東京城南B
三 馬込悠海老名S
投 安達壮汰志村B
二 唐橋悠太麻生B
左 仲亀利哉東練馬S
遊 楠本龍聖海老名S
一 天野陸東京城南B
捕 高橋建心横浜緑B
【東京農大三】
中 加納陸東練馬S
二 堀大翔熊谷S
一 井口真之介深谷彩北S
左 松田充生
投 飯島一徹北本市立北本中
捕 小島大毅東練馬S
遊 松本春樹北本市立北本中
右 田島幸人深谷彩北S
三 畔上空斗東練馬S

2019春季関東大会2回戦

2019春季関東大会2回戦
519
栃木工業 00000=0
春日部共栄4430X=11
()古内、小幡-渡辺
()村田-石崎
 
山村学園0044113=13
習志野 0000110=2
()和田、小泉-橋本
()山本、山内、杉山-兼子
本塁打 小林()
 
浦和実業000030140=8
山梨学院001000110=3
()豆田、三田-竹内
()相沢、木村、松原、佐田-栗田
本塁打 水谷()
 
駿台甲府 0000000=0
東海大菅生105010X=7
(駿)大須賀、藤井-有賀
()中村晃-小山
 
藤代  100001000100=3
桐光学園000001001101=4
()中山、一條、石川-藤井
()谷村、冨田、安達-高橋
 
東海大相模101200120=7
前橋育英 001010040=6
()冨重-萩原
()梶塚、阿部、川島-須永
本塁打 森脇()
 
518
健大高崎000000000=0
専大松戸00010100X=2
()笹生、吉井、藤原-柳沢
()横山、小野-間中
 
国士舘 1010024=8
佐野日大0000000=0
()山田-沢野
()松本、長島-橋浦

山村学園13-2習志野

山村学園132習志野
【山村学園】
中 平野裕亮行田S
遊 横田修大行田S
三 小林匠新座東S
捕 橋本大樹東京神宮S
左 櫻澤一哉浦和S
投 和田朋也浦和S
右 坂上翔悟浦和S
一 益子宏斗大宮S
二 川島優大宮S
【習志野】
遊 角田勇斗佐倉S
二 小澤拓海佐倉S
中 根本翔吾佐倉S
一 櫻井亨佑下総みどり学園
右 高橋雅也佐倉S
捕 兼子将太朗市川B
三 和田泰征市川B
投 山本慶都佐倉S
左 竹縄俊希千葉市S

山梨学院3-8浦和実業

山梨学院38浦和実業
【山梨学院】
二 菅野秀斗八王子S
中 渡邉嵩馬山梨ふじやまB
一 飯塚大河練馬中央S
右 野村健太愛知衣浦S
投 相澤利悛甲府南S
三 高垣広大大阪東淀川B
捕 栗田勇雅いわきB
左 橘田陸斗甲府南S
遊 小吹悠人いわきB
【浦和実業】
一 秋山英日川口市立十二月田中
二 松村裕大川口S
中 長谷川俊大戸田市立笹目中
捕 竹内琉生草加B
右 水谷優希庄和S
三 後藤大成草加B
左 遠藤光一郎
投 豆田泰志越谷市立千間台中
遊 吉田浩隆富士見S
 
山梨学院は3回に相手の失策で1点を先制。しかし、浦和実の2年生右腕・豆田泰志の力のあるボールを捉えきれず、7回途中1安打2失点(自責1)、6回まで毎回の11奪三振の好投を許してしまった。
  主将のエース左腕・相沢利俊(3年)は4回まで完璧に抑えたが、5回に3点を失い、逆転された。
  左肩負傷から復帰の公式戦となった「山梨のデスパイネ」こと主砲の野村健太右翼手(3年)は、4番に座ったが、3打数無安打3三振、1四球に終わり、高校通算48本塁打を伸ばすことはできなかった。豆田からは2三振を喫し「ボールにすごくキレがあった」と唇をかんだ。
  チームは計15三振。吉田洸二監督は、豆田対策について「高めのボールを見逃せるかどうかだったが、甲子園に出たメンバーたちが手を出して振り回してしまっていた」と険しい表情。チャンスは作るものの、要所で走塁ミスなど判断の甘さが目立ち、「新チームになってからワーストゲーム」と苦言を呈した。

桐光学園4-3藤代

桐光学園43藤代
【桐光学園】
遊 楠本龍聖海老名S
中 鈴木智也東京城南B
三 馬込悠海老名S
一 安達壮汰志村B
二 唐橋悠太麻生B
右 仲亀利哉東練馬S
左 鵜沢悠生海老名S
捕 高橋建心横浜緑B
投 谷村然湘南B
【藤代】
二 田島涼馬勝田S
三 青木倫太郎つくば中央S
捕 藤井皓大取手S
一 有村夏輝我孫子S
左 今野颯大取手S
右 大津俊一我孫子市立我孫子中
遊 栃折一徹取手S
中 原基希荒川S
投 中山航取手S

東海大相模7-6前橋育英

東海大相模76前橋育英
【東海大相模】
中 鵜沼魁斗千葉西S
左 高嶋壮汰東京神宮S
三 遠藤成本荘由利S
一 山村崇嘉武蔵府中S
右 金城飛龍横浜緑B
二 加藤響海老名S
遊 茂谷光川崎中央S
捕 萩原義輝我孫子市立我孫子中
投 冨重英二郎横浜東金沢S
【前橋育英】
右 砂川大翔狭山西武B
中 丸山大河高崎中央B
二 剣持京右前橋S
捕 須永武志前橋桜B
投 梶塚彪雅伊勢崎市立殖蓮中
三 吉澤彰斗中之条町立中之条中
一 森脇真聡狭山西武B
左 岡部潤平富岡市立東中
遊 中村太陽高崎中央B

2019春季関東大会準々決勝

2019春季関東大会準々決勝
521
国士舘-山村学園
春日部共栄-東海大菅生
浦和実業-東海大相模
専大松戸-桐光学園
 
山村学園、春日部共栄、浦和実業と埼玉勢が3校とも勝ち残った。神奈川勢も東海大相模、桐光学園と2校、東京も国士舘、東海大菅生と2校残っている。

2019春季近畿大会出場校

2019春季近畿大会出場校
【奈良】①智辯学園②郡山③高田
【滋賀】近江
【京都】京都国際
【大阪】大商大高
【兵庫】神戸国際大附属
【和歌山】智辯和歌山
 
組み合わせ発表は520
ネットでは智辯和歌山vs智辯学園と決まっているかのようですが、組み合わせが楽しみです
 

京都国際4-3乙訓

京都国際43乙訓
【京都国際】
遊 上野響平貝塚S
三 中村泰河京都ブラックス野球協会
一 福岡茉倫神戸西S
右 早真之介滋賀野洲B
中 村野優士泉佐野S
捕 釣寿生姫路西S
左 木村勇斗伊勢志摩B
投 生駒拓也愛知尾州B
二 森下結翔京都丹後S
 
京都国際は昨秋の京都府大会は準優勝で、近畿大会は1回戦で明石商(兵庫)に4―6で競り負け、初の甲子園への道が途絶えた。「取りこぼし癖をなくしたかった」と、小牧憲継監督(36)は喜びをかみしめた。
  01の2回、生駒拓也投手(3年)の適時三塁打で追いつくと、6回に村野優士中堅手(3年)の右越え2ランで勝ち越し。その裏に同点とされたが、9回2死三塁で代打の神野貴政(じんの・とせい、2年)が右前に決勝タイムリーを放った。投げては、生駒が10安打を浴びながらも、無死四球で3失点完投した。
  本来レギュラーの神野は、準決勝の龍谷大平安戦から先発を外されていた。「出られなくて悔しかった。やり返してやろうと思っていた。気持ちで(右前に)落とした」と、充実感を漂わせた。

紀州ボーイズvs中百舌鳥ボーイズ

紀州ボーイズvs中百舌鳥ボーイズ
20181014日 紀三井寺球場
紀州ボーイズ34中百舌鳥ボーイズ
【紀州】
8 山崎
6 小畑
7 中川
2 沖
1 神山
9 小門
5 湯浅
3 相良
9 小早川
H 木原
1 井上
【中百舌鳥】
2 森
9 長谷川
6 岡元
7 山口
3 西野
5 奥村
8 馬野
1 橘本
4 由谷
 
中百舌鳥のサウスポー橘本に抑えられていた紀州ボーイズは最終回に粘りを見せ341点差まで追いすがった。
特筆すべきは、橘本の速球と変化球のキレだ。中2の時点として完成度が高い。
4番山口の打撃も目立った。3番岡元も良かった。5番西野が長身でセンスを感じた。
紀州では投手・神山と4番・沖が目立っていた。紀州ボーイズはタイガースカップで決勝に進出し、由良シニアに敗れたものの準優勝。
 
【中百舌鳥ボーイズ】

山口滉起 2投手 160cm /67kg U-12ワールドカップ日本代表

森大輔 2 捕手 U-12ワールドカップ日本代表

岡元一晟 2 U-12世界少年野球日本代表

調べてみたら、2017年日本代表が3人いる。
けど、一番印象に残ったのは左腕・橘本直汰投手です。
210日、粉河シニアとの練習試合では先発した西野投手が長身から投げ下ろす速球に将来性を感じました。

山村学園10-5国士舘

山村学園105国士舘
【山村学園】
中 平野裕亮行田S
遊 横田修大行田S
三 小林匠新座東S
捕 橋本大樹東京神宮S
左 櫻澤一哉浦和S
右 坂上翔悟浦和S
一 益子宏斗大宮S
投 小泉裕貴新座東S
二 川島優大宮S
【国士舘】
一 中西健登調布S
二 伊藤優稲城S
右 渡辺伸太郎江戸川南B
左 冨田洋佑下鎌田アトムズ
中 森中翼狛江B
三 鎌田州真グランフレール
遊 黒川麟太朗横浜緑S
捕 吉田健吾狭山西武B
投 岩瀬風馬鐘ヶ淵イーグルス
Viewing all 7813 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>