Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

味噌の効能

$
0
0
味噌の効能
 
味噌に含まれるサポニンには、ガンを引き起こす原因の一つとされる活性酸素を消す働きをすると考えられている。
 
ほかにも活性酸素を抑える働きをするのは、お茶に含まれるカテキン、なすのナスニンなどの抗酸化物質があるが、それは活性酸素を抑えるのであって、サポニンは活性酸素を消す働きをする。
 
1.胃がん予防
みそ汁を飲む頻度の高い人ほど、胃がんによる死亡率は低い・・・・これは1981年に、国立がんセンター研究所の平山博士によって発表された「みそ汁を飲む頻度と胃ガンの死亡率との関係」の調査結果です。みそ汁を飲む人と飲まない人を比べると、とくに男性では、まったく飲まない人の死亡率は、毎日飲む人に比べて50%も高い。
これは胃がんだけでなく、心筋梗塞、肝硬変などの場合にも同じような傾向が見られる。
 
 
2.肝臓がん予防
味噌の成分中には、肝臓ガンの発生を抑える作用のあることが、実験で確かめられている。肝臓ガンが自然発生する系統の雄のマウスに、「標準のえさ」と「味噌入りのえさ」それぞれ16ヶ月間与え続けたところ、味噌を与えたマウスは、腫瘍の数が減って小さくなり、また発生率も大幅に減った。
 
 
3.乳がんの予防
味噌には、フィト・エストロゲンという植物性の女性ホルモン作用物質が含まれていて、乳がんの発生を抑えると考えられている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles