4年前に対戦しているが、今回は明徳義塾がリベンジを果たした。
序盤の点の取り合いから2番手投手が好投する展開。明徳は市川投手の次は考えにくいので最後まで託すしかないが、日大山形は中西投手の出来がよく、互いに譲らず延長戦に突入した。
延長12回、明徳義塾の4番谷合が放った三遊間の内野安打性のゴロをショートが捕って2塁に大暴投し、これが決勝点になった。
日大山形
中鈴木琉生 仙台育英秀光中
遊後藤裕弥
二斎藤史弥
捕舟生大地
一近藤大成
右石川陸貢
遊鹿野佑太
投森田南々斗
三板坂拓海
1 三菰渕太陽 2 高松レイダース
2 中中坪将麻 3 明徳義塾中
3 右西浦颯大 3 熊本ルシニア
4 左谷合悠斗 2 岡山メッツ
5 遊今井涼介 3 大阪八尾ボーイズ
6 一久後健太 3 小野ボーイズ
7 捕筒井一平3 伊予中
8 投北本佑斗 3 大阪泉北ボーイズ
9 二近本攻生 3 生光学園中