「いいな」と思った男が、自分をどう思っているのか気になるもの。でも、それを見極めることは難しいものです。そこで、男からの脈ありのサインを見極めるポイントを紹介しましょう。
1.目が合う
脈ありサインの代表はやっぱり目が合うこと。目が合うということは、すなわち相手が自分を気にしているということです。女の子は気になる人や好きな人がいるとつい目で追ってしまいますよね。それと同じで、男もあなたが気になるから見てしまうのです。
特に、遠くにいるのにやたらと目が合うのは、脈ありのサインと思って間違いなさそうです。
2.膝がこっちを向いている
気になる女の子と話すときは、自然と相手の方を向いてしまいます。無意識に出る行動や態度は気になっている証拠。隣で話していても、自然に体があなたの方を向いている、膝を自分の方に向けて座っている場合は、脈ありのサインです。
3.できるだけ長く話そうとする
できるだけ長く会話をしようとするのも、脈ありのサインです。様子を見たり、品定めが目的だと、そんなに長い時間の会話はしようとしないもの。楽しいと感じるからできるだけ長く話そうとするのです。
特に、第三者が会話に入ってきたときの態度に注目してみましょう。誰かが加わると席を立ってしまうのは脈なしのサイン。逆に、誰かが割り込んできても居続けようとしたり、いったん席を立っても、またすぐに戻ってくるような場合は脈ありのサインです。
4.プライベートな質問をしてくる!
たいして興味がない相手とは差し障りのない会話でも盛り上がればOK。逆に、趣味や好みのタイプなど、かなりプライベートな話題に踏み込んでくるときは脈ありの可能性が大きいです。
あなたについていろいろ聞き出すのは、あなたをもっとよく知りたい、仲良くなるきっかけが欲しいと思っている証拠です。
5.次の約束を取り付けようとする
会話の中で、近々の予定を聞いて来たり、次の約束を取り付けようとするのは、また会いたい!という気持ちの表れです。これは合コン後のメールやLINEでも同じことが言えます。予定を聞かれたり、二人でどこか行きたい、というような場合は脈ありのサインです。
ただし、「他の女の子もいっしょに」という場合は、当て馬の可能性もあるので気をつけましょう。
気付いたらサインのお返しも
男は女性に比べて、脈ありのサインがわかりやすいと言います。気になる男を探すのと同時に、少し周囲を観察して、男の仕草や行動を見極めてみましょう。もし、「いいな」と思っている人からの脈ありのサインに気づいたら、あなたが脈ありサインを返すことも忘れずに! 男も脈ありのサインに気づいたら、次の約束がしやすくなるはずです。