Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

お洒落

$
0
0
お洒落
 
遊び心とワクワク感
 
お洒落の語源は「され」。「曝れ」と「戯れ」の二説がある。
「曝れ」説は、雨風にさらされて色あせることから、洗練されているという意味につながったとされている。
「戯れ」説は、ふざけたり、たわむれたりすることから、機転が利いているという意味になったとされている。
 
どちらが正しいのかわからないが、お洒落な装いの「洒落」も、お笑いの駄洒落の「洒落」も、元をたどるとおなじだ。
 
今では、服装以外でもお洒落という言葉が使われるようになっていて「センスが良い」と意味が広がってきている。
お洒落という言葉に含まれる遊び心、あか抜けした雰囲気、粋、ワクワク感・・・・・。
どれをとっても、暮らしを彩るものばかりです。
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>