Quantcast
Channel: 悠々美術館通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

彼氏ナシ女子「実は告白待ち」5割

$
0
0
イメージ 1
 
告白されているのに現在彼氏がいないという女子に、その理由をきいてみると「タイプでない」(5人から告白された)、「友達以上には考えられなかった」(2人から告白された)、「顔以外の条件は良かったけれど顔がどうしても好きになれず、自分でも歯がゆかった」(7人から告白された)、「一生懸命に言ってもらいましたが、興味がわきませんでした」(1人から告白された)などのコメントが…
女子が「彼氏ができない」「結婚したい」なんて言う場面によく遭遇する…。ふだんは突っ込んで聞くことがないけど、実は気になる「出会う男性の数」や「告白される回数」。いったい女子の恋愛事情はどうなっているのか。
 
 Q「あなたは現在、恋人がいますか?」
 20歳代独身女性)
・いる 49.8
・いない 50.2
 
 恋人アリ・ナシはほぼ半々。恋人がいない理由はやっぱり「出会いがない」から? 
 
Q2「あなたは2015年、何人の男性と出会いましたか?」
(プライベートで連絡をやりとりしたり、食事に行ったりする仲と定義)
 0人」…20.2
 1人」…3.2
 2人」…7.3
 3人」…3.2
 5人」…4.8
 6人」…2.4
 20人以上」…0.8
 50人以上」…0.8
 無回答…57.3
 
Q3 「あなたは2015年、何人から交際を申し込まれましたか?」
 (恋人がいない人に調査)
 0人」…32.3
 1人」…4.0
 2人」…4.0
 5人」…0.8
 7人」…0.8
 10人以上」…0.8
 無回答…57.3
 
 一部には多くの男から告白されているモテ女子もいるようだが、いずれも「0人」という回答が目立つ。無回答を含めると、2015年に男性から告白された経験がある女性はわずか「9.6%」。やはり男子側の愛の告白が足りないということか? とはいえ二の足を踏んでしまうのは、「告白したらOK」かどうかがわからないから。
 
Q42015年、告白されたら付き合ってもいいと思う男性はいましたか?」
 (恋人がいない&告白されていない人に調査)
・はい 50.0
・いいえ 50.0
 
 半数が「告白待ち女子」といえる!? ちなみに、どんなオトコなの?
 
 「会社の同僚。一緒にいて気を使わなくて良い」
 「残業になりそうな時に手伝ってくれる同僚の男性。頼りがいになるので良いと思った」
 「婚カツで出会った男性。趣味が合いそうだし、話を聞いてくれる」
 「趣味の友達。話が合うから落ち着く」
 「もう歳も歳なので、今なら、誰でも付き合ってみるかもしれない…」
 「元彼」
 
 「元彼」…は、ともかく、ふだん仕事をともにしている同僚女子が、自分にそういう感情を持っている可能性があるってことか…。なんだか仕事が楽しみになった!?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7813

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>