8月6日(土)、15歳以下の野球世界一を決める「第3回 WBSC U-15ベースボールワールドカップ2016 inいわき」で、スーパーラウンド第3戦が行われ、侍ジャパンU-15代表がパナマを2-1で破り決勝進出を決めた。
パナマ0 0 0 1 0 0 00 0 1
日本 1 1 0 0 0 0 00 X 2
前日のアメリカ戦で開幕から続いていた連勝が「6」で止まり、決勝進出へ後が無くなった試合で、特に悔しい思いをしていた2選手が大活躍を遂げた。 まず1回裏に、前日の試合で3点ビハインドの9回1死満塁で併殺打に倒れた2番・稲生賢二外野手(東海ボーイズ)がライトスタンドに飛び込む本塁打を放ち、先制に成功する。
さらに2回裏には、前日2失策を記録した田口夢人内野手(栃木下野シニア)が、変化球を引きつけてライト前へ持っていく鮮やかなタイムリーで追加点を挙げた。
この援護に3試合目の先発となる岡田幹太投手(京葉ボーイズ)も応え、6回までパナマ打線をわずか2安打に抑える好投を見せた。さらに7・8回にはリリーフエースの不後祐将投手(神戸須磨クラブ)がこの日も無安打に抑え、1点差のまま、試合は最終回まで進んだ。
だがここで簡単に勝たせてくれないのが国際試合の怖さ。9回から登板した増木武寛投手(福岡アストロズ)は四球と自らの失策、そして相手打者の犠打で1死二、三塁と一打逆転のピンチを迎えた。
ここで本領発揮をしたのが「守備が1番の武器」と大会前から語っていた二塁手の田口。一、二塁間に抜けようかという打球を二者連続で好捕し、ゲームセット。昨日の雪辱を誓っていた2人の野手や3投手の粘りの投球などで、侍ジャパンU-15代表がついに決勝戦に駒を進めた。
画像は、1回にホームランを放ち3塁ベースを回る稲生選手
スーパーラウンドを1位で通過した侍ジャパンU-15代表は初の世界一に向け、スーパーラウンド2位で前回優勝の野球大国・キューバと決勝戦で激突。試合は14時半からいわきグリーンスタジアムで行われる予定となっている。