現状、投手は、串本中学校の投手とまだ見ていませんが青森の大型サイドハンドの二人だけです。紀州ボーイズのエースも来ますが、これは、投手で行けるかどうか疑問符がつきます。11人目で投手を取ってほしいです。
紀州ボーイズ 投手 大型 和歌山大学附属中
紀州ボーイズ 捕手 強打の捕手 左打ち 岩出中
紀州ボーイズ 内外野 滋賀・比叡山中 智辯和歌山に入るために紀州ボーイズに移籍
紀州ボーイズ 外野 城東中 走攻守そろっている
打田タイガーズ 大型ショート 那賀中 183㎝
串本中 投手 球速が豊か
南海ボーイズ 外野手 打撃の評価が高い 174㎝
由良シニア 内野手 由良中 春のシニア全国大会ベスト4 2塁手
神戸中央シニア捕手 大型、智辯和歌山に内定
青森・八戸東シニア 投打に可能性を有する 184㎝
南海ボーイズのエースは大阪桐蔭のようです。
紀州ボーイズの捕手はとくに打撃の評価が高い、大阪桐蔭が熱心に誘っていたが智辯和歌山 筒香のように成長してほしいと願っています
南紀ボーイズの投手 和歌山のボーイズでNO1の評価、残念ながら大阪桐蔭に進学
和歌山シニアの左投手は近大付属
個人的な意見ですが、高嶋仁監督に今後も活躍していただくために、野球部に寮を作ってほしい。これは、智辯和歌山高校にぜひお願いしたいです。安い授業料、優れた教育、人間性あふれる教育環境に敬服しています。しかし、近年の高校野球における和歌山県代表の成績には「こんなものではない」という思いを持っています。
栄養管理をして体づくりと帰宅・登校時間を軽減することが、選手たちにも有益です。
長きにわたって、和歌山県の高校教育をリードされた智辯和歌山の英断に期待します。
あと、部員を1学年15人増やしてもらえないでしょうか。今では、投手は先発、中継ぎ、抑えと分業制にするのが主流です。5人については、智辯和歌山生並みの点を取れることを条件にして、増やしていただきたいと願っています。
智辯和歌山野球部が栄冠を取り戻すために、時代に即したチーム作りができるよう変えていってほしいです。